
仕事仲間や友人と、周りを気にせず思いっきり大人数貸切サウナを楽しみたい。そんな風に思ったことはありませんか?昨今のサウナブームで多くの施設が賑わう一方、「一人ではなく、大切な仲間と気兼ねなくサウナを満喫したい」という声が高まっています。今回ご紹介するのは、そんな願いを叶える場所、都内・浅草にある「SAUNALAND ASAKUSA」。最大15名まで貸切可能な完全プライベート空間で、心と身体の健康を高め、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)を向上させる極上のサウナ体験をご提案します。
都会の喧騒を離れ、仲間と「ととのう」。今、プライベートサウナが選ばれる理由
「サ活」は一人から「みんな」の時代へ
サウナ活動、略して「サ活」。これまでは一人で静かに自分と向き合う時間を楽しむイメージが強かったかもしれません。しかし最近では、気の置けない仲間と一緒にサウナを楽しみ、コミュニケーションを深める「大人数貸切サウナ」が新たなトレンドになっています。パブリックなサウナでは難しい会話も、貸切空間なら周りを気にせず楽しめるのが最大の魅力です。
なぜ経営者やビジネスパーソンにサウナが人気なのか?
特に多忙な経営者やビジネスパーソンの間で、サウナは単なるリラクゼーションに留まらない「思考の整理場所」として活用されています。サウナによる血行促進は、脳に新鮮な酸素を送り込み、クリアな思考や新しいアイデアを生み出すきっかけになると言われています。仲間と入る大人数貸切サウナは、率直な意見交換の場となり、チームの結束力を高める効果も期待できるのです。
大人数貸切サウナ可能!SAUNALAND ASAKUSAが提供する3つの特別な体験

「SAUNALAND ASAKUSA」は、ただの貸切サウナではありません。訪れるすべての方に最高の「ととのい」※ を体験していただくためのこだわりが詰まっています。
※ととのい:サウナ、水風呂、外気浴を繰り返すことで得られる、心身が非常にリラックスした状態のこと。
① 最大15名までOK!完全プライベート空間
当施設は、1日4組限定の完全貸切制。最大15名様までご利用いただける広々とした大人数貸切サウナ空間をご用意しています。他の利用者を気にすることなく、仲間内だけでサウナ、水風呂、休憩のサイクルを心ゆくまでお楽しみいただけます。
② こだわりのサウナ室とセルフロウリュ
サウナ室は、本場フィンランド式の薪ストーブを完備。ご自身のタイミングでサウナストーンにアロマ水をかけて蒸気を発生させる「セルフロウリュ」が可能です。立ち上る蒸気とアロマの香りが、心地よい発汗を促します。
③ 東京の空の下で「ととのう」外気浴スペース
サウナと水風呂で温冷交代浴を楽しんだ後は、開放的な外気浴スペースへ。浅草の風を感じながら、都会の真ん中とは思えないほどの静けさの中で、究極のリラックスタイムをご堪能ください。
サウナが心と身体にもたらす健康効果とは?
科学的にも注目されるサウナのメリット
サウナの健康効果は、単なる「気持ちいい」だけではありません。血行促進による疲労回復、肩こりや腰痛の緩和、自律神経の調整による睡眠の質向上など、様々なメリットが期待されています。これらの効果は、日々のパフォーマンスを向上させ、生活の質、すなわちQOL(クオリティ・オブ・ライフ)※ を高めることに直結します。
※QOL(クオリティ・オブ・ライフ):個人がどれだけ人間らしい生活や自分らしい生活を送り、幸福を見出しているか、ということを尺度として捉える概念。
チームビルディングやコミュニケーションの活性化にも
裸の付き合い、という言葉があるように、非日常的な空間であるサウナは、普段の立場や役職を越えたフラットなコミュニケーションを生み出します。リラックスした状態での対話は、相互理解を深め、チームビルディングの絶好の機会となるでしょう。
【利用シーン別】SAUNALAND ASAKUSAの楽しみ方
経営者仲間とのオフサイトミーティングに
煮詰まった会議室を飛び出して、サウナでリフレッシュしながら事業の未来を語り合う。新しいアイデアや率直なフィードバックが飛び交う、創造的な時間を過ごせます。
会社の福利厚生やプロジェクトの打ち上げに
最高のチームで成し遂げたプロジェクトの成功を、最高のサウナで祝う。従業員のエンゲージメントを高める新しい福利厚生の形としても最適です。
友人や家族との特別な思い出作りに
誕生日や記念日など、特別な日のお祝いにもぴったり。アウトドア好きな仲間と集まって、都会のグランピング感覚で楽しむのもおすすめです。
ご利用ガイド:予約から当日までの流れ
料金プランと予約方法
貸切プライベートサウナプラン | 2時間、3時間 |
1〜15名様 | 10,000円〜(税込) ※料金は時期や人数によって変動します。詳細は予約ページをご確認ください。 |
ご予約は、公式サイトの予約ページから簡単に行えます。ご希望の日時と人数を選択し、手続きを進めてください。
当日の持ち物と注意事項
- 持ち物:水着はレンタルも可能です。ご自身の水着をお持ち込みいただくこともできます。タオル、アメニティ類はご用意しております。
- 注意事項:飲食物の持ち込みについては、ルールがございます。詳細は施設利用ガイドをご確認ください。体調が優れない方、飲酒後の方のご利用はお控えください。
まとめ:浅草で、最高のサウナ体験を。

SAUNALAND ASAKUSAは、ただ汗を流す場所ではありません。大切な仲間と語り合い、心身をリセットし、明日への活力をチャージする場所です。日々の喧騒から離れ、都心で味わう非日常の「ととのい」体験は、あなたのQOLを確実に高めてくれるはずです。ぜひ、最高の仲間と最高の時間をお過ごしください。
よくあるご質問(FAQ)
Q1. 手ぶらで行っても大丈夫ですか?
A1. 手ぶら大歓迎です!水着(有料レンタル)、バスタオル、フェイスタオル、サウナマット、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ドライヤーは完備しております。
Q2. 何人まで利用できますか?
A2. 最大15名様までご利用いただけます。
Q3. 予約はどのようにすれば良いですか?
A3. 当サイトの予約ページより、24時間ご予約いただけます。
Q4. 飲食物の持ち込みは可能ですか?
A4. 飲み物(アルコール含む)の持ち込みは可能です。食べ物のお持ち込みはご遠慮いただいております。詳細は施設利用ガイドをご覧ください。
📌 ご予約・情報はこちら
- 🔗 公式HP: https://saunaland-asakusa.jp/
- 🔗 サウナイキタイ: https://sauna-ikitai.com/saunas/30674
- 🔗 Googleマップ: https://x.gd/oqPbA